スポンサーサイト - --.--.-- --
新しい記事を書く事で広告が消せます。
初お里帰り - 2012.02.27 Mon
25日(土)から一泊二日で三重へ旅行に行ってきました

・・・が! 昨日帰宅して一晩寝たにも関わらず未だ疲れが取れず、写真の整理が出来ていません

なので、昨日26日(日)のバンビのお里帰りの様子を先に・・・
バンビは三重県にあるワイマラナーのブリーダー ドッグランド ハル の出身です。
今年5月で5歳を迎えますが、なんと、お里帰りは今回が初めてでした。
(何をするにも不精者の飼い主ですので・・・笑。)
約4年半ぶりでしたが、なんとか無事に到着


何故か・・・お馬さんが居ました

蒜山のジャージー牛には友好的だったのに、お馬さんには偉そうにするバンビ。

事務所へ入ると・・・ドキドキバクバク真剣



しかし、ハンドラーさんが食べているおかきに首が伸びる現金な犬


そして、この後 まさかの初ショーマナー訓練

HARU BLOGより勝手に拝借した写真です


ただのド田舎犬バンビ坊ちゃま大ピンチ

その様子は ドッグランド ハルのブログ にアップされています。
その間、私は事務所で2011年12月23日生まれのワイマラナーのパピー(牝)を見学

バンビも初めて見た時はこんなに小さかったんだっけ・・・



バンビは元々ドッグランド ハルさんがショードッグとして残す予定のワイマラナーでした。
奥から 『この子はうちに残してショーに出すから譲れないんだけど・・・』 と、見せて頂いた瞬間・・・
私たち夫婦はその子を気に入ってしまい、『この子を譲って下さい!この子じゃないと駄目なんです!』
と、馬鹿正直に言ってしまったのです。
今になって冷静に考えると、なんと図々しい夫婦

そして、ハルさんは随分と悩まれた上でバンビを譲って下さいました。
私たち夫婦はそんなハルさんに心から感謝しています。
なのに・・・ただのド田舎犬に育ててしまってすみません

毎日バンビと一緒に居る私は正直、バンビが特に他のワイマより優れているとは思いませんが、
ハルさん曰く、『この子は骨太で素直で良い子。是非子孫を残してあげたい。』らしいです。
実は、今までも数件牝ワイマのオーナーさんから交配のお問い合わせをいただきましたが、
何のタイトルも取得していない事と交配後のクララとの関係が心配で お断りしてきました。
でも、今回のお里帰りで少しだけ前向きに考えてみようと思えるようになりました。
バンビにとっては 初お里帰りで初チェーンカラーに、初めての事だらけで疲れたのか 帰る道中
5時間ほどずっと爆睡状態でしたが、思い切ってお里帰りして本当に良い経験が出来ました。


私が一目惚れした生後70日の子豚バンビ


★ワイマラナーランキングに参加しています★
ポチッと宜しくお願いします


にほんブログ村
● COMMENT ●
仲良しのスタンダードシュナウザーちゃんは元ショウドッグのチャンピオン犬です
怪我に細心の注意を払ってました~
大きくて穏やかで正に残しておきたい仔だったでしょうね
わがままが通ってよかったね(笑)
バンビ君の子供・・・いい仔がたくさん生まれそうです~
我家もハルさんに、ご無沙汰してしまってます^^^;
ハルさんご夫婦はお元気でしたか?
ところで何で馬なんでしょう!?
いい旅ができてよかったですね^^
ショードッグとしてはもちろん、家庭犬にはもってこいだと思います。
バンビくんの子孫だったら飼ってみたいな。
でも~・・たしかにクララちゃんとの関係が心配ではありますね・・・(´▽`;)
野山をかけまわり鍛え上げてるものね♪
バンビの血をひいた子が生まれることがあったら…バンビに似た子がいいなぁ~
上手に出来てたね。
里帰り出来て本当に良かったね。
バンビさんのベビーかぁ~!
大きく優しいベビーが、出来そうだよね。ゆっくり考えてみてね。
私もパインに、一目惚れでしたよ(笑)
スマホからでした。
バンビ坊ちゃんは立派なワイマ男子ですよぉ
お顔もかわいいし、立ってる姿なんてカッコいいじゃないですか
性格も坊ちゃんだし大好き
バンビ坊ちゃんの仔ならほしーなぁ・・でもワイマはこったた坊ちゃんで手一杯かな(汗・・トホホ)
お久しぶりです。いつもご覧いただきありがとうございます♪
ごんすけへの心温まるお言葉ありがとうございます。
そして、バンビの仔なら欲しいだなんて・・・感無量です。
でも、バンビの性格を受け継ぐとワイマらしくないかもしれません。
大きな猫のような感じかも・・・(笑)
どうものびのびと育て過ぎてしまったようです(笑)
スタンダードシュナウザーちゃん、元チャンピオン犬でしたか!
MILSHEさんのお友達には何だか有名人&有名犬が多いですね♪
ホント、今考えると、よくそんな我儘言えたなぁ。。と(笑)
きっとハルさんは断腸の思いでパピーだったバンビを手放されたのだろうと思います。
今回のお里帰りでもその思いが痛いほど伝わってきました。
あはは(^^;
もう増やしません。っていうより増やせません。
でも、パピーって本当に可愛いですよね~
オヨダ出そうになっちゃいました(笑)
ローズくんを見学された時もニコニコが止まらなかったでしょうね~
今じゃ立派な男の子!
ハルさん御夫妻、とってもお元気でしたよ!
以前にも増してパワーに満ち溢れていらっしゃいました!(笑)
馬・・・なんで馬なんでしょうね!?
バンビはヤクザチックに変身してましたが、お馬さんは凄く友好的?でした。
あわわわ・・・そんなに褒められると何だかくすぐったい気がします(笑)
普段は大きな猫ちゃんのような性格ですが、苦手なものもいっぱいあります。
タマ付きワンコ、黒いワンコ、自分より大きなワンコ、立ち耳ワンコ、黒いバイク・・・(笑)
別の犬かと思うほど低い声で唸ったり吠えたり。。。
そう、クララとの関係が壊れないかが一番の心配なんですよね。
悩むところです。。。
あ・・・もし良ければ、抱かれてみます?(笑)
野山を駆け回っているのはクララだけで、バンビは野山をひたすら歩いてますぅ。へへへ。
走るのは嫌いみたいだけど、散歩は大好きで持久力ならクララには負けまへん!
後は、負ける(笑)
バンビの赤ちゃんが生まれたら・・・バンビパパに内緒で飼っちゃうかも。
けどね~ワイマ3頭になると散歩が大変やからね~(汗)
初めてのチェーンカラーにビビってました(笑)
でも、ホントにハンドラーさんって凄いですね!
何だか魔法にかかった犬のようでした。
(私は事務所でのほほんとパピーを見てたので実際に見てませんが・・・笑。)
だけど、10分くらいの時間にしては上出来かな?って・・・親ばかですが。
バンビの赤ちゃん見てみたい!でも、見たら飼いたくなるし・・・困った!
PINEさんも一目惚れだったのですね♪
スマホ?PC直りますように。
お久しぶりです。ブログはいつも拝見させていただいております♪
かっこいいと言われるより可愛いと言われる方が何だか嬉しいです。
バンビらしくて・・・(笑)
バンビの子孫、確かに見てみたい気がします。。。
でもでも、色々考えちゃうとしり込みしちゃうんですよね~
こったた坊ちゃまの妹にいかがでしょうか?むふふ。
トラックバック
http://bambi0521.blog115.fc2.com/tb.php/842-7c8b490a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まずは、ごんすけくんのご冥福をお祈りいたします。
ワイマラナーを飼った経験はありませんがバンビくんの大ファンです。
バンビくんの赤ちゃんなら欲しいです。
バンビくんのような性格の赤ちゃんが生まれるのなら本当に欲しいです。